Useful-Sound-Material

USMについて

USM(Useful Sound Matrial)は、ゲームや映像作品などに、基本的には無料で使用できる音楽素材の企画です。

主に個人あるいは同人で、ゲームを作ろうとはしたけれど、曲を作る人がいなかったり、イメージどおりの曲を用意できない……として困っている姿を見かけます。 そんな彼らに、かつて自分たちが作っていた曲を提供したり、新しく書き下ろしたりして使ってもらおう、というコンセプトです。

この企画は、昔は「フリーサウンド」という名称で運営していましたが一度終了しまして、2009年にUSMと名前を変えて試験的に再開していました。

このたび2010年5月に、登録&検索システムを開発し、正式に運用開始となりました。

困っているなら曲をぜひ使ってもらいたい、という作曲者の方と、ゲーム等開発者の人たちとの橋渡しを行い、 そしてもう一歩進んでコミュニケーションの場としても使えるものになればと思っています。


現在は正式運用直後のため曲数も作曲者数も少ないですが、運営側も細々と曲を書いて曲数を増やそうと思っています。 それと共に曲の提供をしていただける協力者の方を募集しています。


なお、基本コンセプトとしてはいま挙げたように、「曲を提供して使ってもらう」というサイトではありますが、 一般の方もこれらのオリジナルなゲームサウンドを自由に聴いて楽しんでいただけます。 曲の感想などが作曲者の方に届くようにもシステムを整備しています。 ぜひ色々とこのサイトを活用していただければと思っています。

曲を提供してもいいよ、という方へ

募集要項 のページをお読みください。その上で、USM楽曲登録ユーザ用サイトより作曲者登録→曲登録 とお進みください。 なお、提供していただく曲に対して、 USM-License にあるライセンスをいずれか設定していただきます。

曲を探しているという方へ

USMライブラリからまずは曲を聴いてみましょう。 もし使いたいものがあれば、USM楽曲利用ガイド にお進みください。


Useful-Sound-Material トップページへ