利用規約
USM楽曲登録ユーザの利用規約です。利用される前にかならず確認してください。
基本事項
USM楽曲登録ユーザ(以下ユーザとします)としての活動を開始される場合、この利用規約のすべてに同意したものとして扱います。
本規約は事前の予告無しに更新されることがあります。新しい規約はこのページに記載します。
曲データの公開
ユーザは申請を行い、オリジナルの曲データを公開することができます。公開する曲データはご自身が著作権を保有している必要があります。
ユーザはUSMのライセンスに則って曲を提供してください。
著作権上問題があると判断された曲は事前の予告無く公開を停止することがあります。
利用責務
ユーザはパスワードを決して他人(管理者に対しても)に公開してはいけません。 また、管理者がユーザのパスワードを聞くことはありません。
本システムを利用することで得た個人情報は厳格に管理し、ユーザまたは当事者の同意無しに公開してはいけません。
注意事項
本システムは参照元を取得します。参照元を返さない設定にしている場合は本システムを利用できないことがあります。
システム内部でブックマークなどを貼った場合不都合が発生することがありますのでご注意ください。 ブックマークを貼る必要がある場合はこのページか、ログオンプロンプトに貼ってください。
利用記録などはアクセスログに記録されます。これは管理目的のみに利用されます。
パスワードは他人に推測されにくいものを使い、定期的に更新するなどして、厳重に管理してください。パスワードを推測されやすいものにして乗っとられた場合でも管理者側は責任を負いません。
いたずら防止のためにプロキシ規制を行って居ます。
禁止事項
次の事項は禁止されています。
- サーバに対して極端に過度な負荷をかける行為(通常の利用の範囲の場合は問題ありません。)
- システムを悪用して他ユーザ、利用者および管理者へ迷惑をかける行為
- 著作権に違反する作品を自分の作品と偽って公開する行為。いわゆる盗作行為
- ユーザの資格を他者へ貸与または譲渡する行為
- 第三者、他ユーザ、利用者および管理者へ意図的に不利益を与える行為。
- いわゆるスパム行為や、アダルトサイトへのリンクをはるなど公俗秩序に違反する行為
- 認証を要するページへのリンクをはること
- 曲データと偽り悪意のあるサイトなど(マルウェア混入や、ブラウザクラッシャーなど)に誘導すること
- システムへの攻撃または攻撃可能な情報を不用意にばらまく行為
その他の事項
本システムを扱うにあたり取得した個人情報は厳格に管理され、以下の例外を除き、ユーザの同意無しに第三者に公開されることはありません。
- 規制対象として規制されたホスト情報
- 官公庁より、正当な理由による開示要請があった場合
Useful-Sound-Material トップページ
規約に同意して、USM 楽曲登録ユーザログオンプロンプトへ
システムについて不明な点がある場合は掲示板かメールにて質問してください。
USM楽曲登録ユーザ 掲示板